アオイチキュウへ
アップサイクル協議会「アオイチキュウへ」は市民の皆さんと
一緒に未来の地球環境を守るための会です。
主婦の方や学生さん、どなたでも参加できます。
私たちと一緒に廃棄物などを減らす意識を少しずつ広めていきましょう。
みつける、つくる、つなぐ。
私たちのアップサイクル。
何気なく捨てられてしまうもの。
そこに価値を見つけることから、
私たちのアップサイクルは始まります。
価値を見つけ、便利さや可愛さを足してつくる。
そうすることで未来に「アオイチキュウ」をつなぎます。
アップサイクルという言葉はリサイクルと似ているのですが、
廃棄物の素材や特徴をそのまま活かしつつ、
手を加えてそのものの価値を高めるという意味があります。
使い捨ての傘、牛乳パック、車のエアバッグやシートベルトなどを使って バッグを作っている方がいたり、海洋プラスチックゴミやシーグラスなどで アクセサリーを作っている方がいたり…
今やアップサイクルの思想は世界中に広まりつつあります。
ただ捨てるだけというのは簡単なことなのかもしれません。
でもちょっとしたアイデアと手間で、廃材がびっくりするような、素敵なものに変わるかもしれません。
一覧を見る
「アオイチキュウへ」の会員について。私たちと
アップサイクルの活動を共にしてみませんか?