WORK
消防ホースを使ったキーケースやコインカードケース制作のご紹介

この投稿をInstagramで見る アオイチキュウヘ(@aoichikyu_e)がシェアした投稿 私達アップサイクル協議会アオイチキュウヘ、主婦3人10年経って廃棄される消防ホースを活用していろいろな商品開発をしています […]

続きを読む
WORK
小麦の奴隷高屋店さん開催のマルシェへ参加させていただきました

この投稿をInstagramで見る アオイチキュウヘ(@aoichikyu_e)がシェアした投稿 連休初日だったので少しお客さんは少なかったけれど、その分お一人おひとりとたくさんお話することができました。 ここでもアップ […]

続きを読む
WORK
東広島市制施行50周年記念マルシェに参加させていただきました

この投稿をInstagramで見る アオイチキュウヘ(@aoichikyu_e)がシェアした投稿 たくさんの方にご来場いただきました。 皆さんアップサイクルについての話を熱心に聞いてくださり、とても嬉しかったです。 特に […]

続きを読む
PRODUCT
【製品紹介】米袋

米袋は農家さんが雑草やゴミを入れるのに使われることもありますが、大半は廃棄されています。30キロの米袋は3重仕立てになっており、軽くてとても丈夫です。エコバッグにはもちろん、細々したものの収納や野菜の収納にも適しています […]

続きを読む
PRODUCT
【製品紹介】ブルーシート

建築廃材のブルーシートを活用したバッグや小物を製作しています。ブルーシートは地元ハウスメーカーの日興ホーム様から提供していただいています。新築を建てるごとに10メートル四方のブルーシートを使用し、縁担ぎの意味を込めて一度 […]

続きを読む
PRODUCT
【製品紹介】消防ホース

消防ホースは新品でも設置から10年経過したものは消防法で交換することが定められ、廃棄されてしまいます。 捨てられるホースをなんとかしたいという想いから幾度か試作を繰り返して傘袋やコインケースに生まれ変わらせました。

続きを読む
PRODUCT
【製品紹介】シートベルトとエアバッグ

廃車になった車は解体され、各部品ごとに仕分けされていきます。シートベルトやエアバッグは未使用のものでも取り出され、廃棄されてしまいます。 命を守るためのものなので、とても丈夫な素材でできており、その特性を活かしてバッグの […]

続きを読む
PRODUCT
【製品紹介】LAST MALT

〈LAST MALT〉 海外ではスーパーフードと言われている ビール麦芽粕。ビールを作る際に出る、ビール搾り粕。アオイチキュウヘでは、東広島市でクラフトビールを手掛けるテシゴトさんより地元の米や酒粕が入ったビール麦芽粕を […]

続きを読む
WORK
【2023】小学校でアップサイクル「総合的な学習の時間」授業を行いました

「アオイチキュウヘ」のメンバーとして‼️@infinity_yuki.m さん@kodomonoka さんと小学生のアップサイクル授業に参加させていただきました?・悩んだり上手くいかない時もあるけれど、皆んな最後まで頑張 […]

続きを読む
WORK
【2022】12月東広島アトリエマルシェを開催しました

アトリエマルシェの様子。 サンタやトナカイも来て(笑)お馴染みのお客さんや、初めましての人も来てくれて。アトリエの大家さんがお知り合いも連れてきてくれたり、たくさんの人とまた繋がりができました。 イベント自体や、出店者さ […]

続きを読む